介護福祉士国家試験の受験には実務者研修を修了していることが必須要件です
介護福祉士国家試験の受験資格として、「実務経験3年以上」に加えて「実務者研修修了」が要件とされます。介護福祉士国家試験は、毎年1月に実施されていますので、それまでに研修を修了している必要があります。
「通信学習」と「夜間クラス」or「日曜クラス」となっておりますので、働きながら空いた時間を利用して学習することができます!
自宅学習には、スマホやパソコンで学習できる「e-ラーニング」とパソコン操作が苦手な方でも取り組みやすい郵便を利用した「添削課題」の2つから選択できます!
現場経験豊富な講師が在籍しておりますので、現場経験を交えながらの根拠に基づいた知識や技術が得られます!
☆勉強が苦手と思っている方、最後まで続けられるかどうか不安に思っている方、研修修了まで丁寧にサポートしますので是非この機会に資格取得して下さい!
令和6年度クラスは終了しました!!
インターネットでのお申し込みは下記をクリック↓
FAXでのお申し込みは下記をダウンロード↓
1.カリキュラム
保有資格 | 科目 | 時間 | 期間 |
介護職員基礎研修 | 1科目 | 62H | 約1ヶ月間 (通学:夜間生4日間・日曜生2日間 |
ホームヘルパー1級 | 1科目 | 107H | 約2ヶ月間 (通学・夜間生16日間・日曜生7日間 |
ホームヘルパー2級 | 11科目 | 332H | 約5ヶ月間 (通学・夜間生16日間・日曜生7日間 |
介護職員初任者研修 | 10科目 | 332H | 約5ヶ月間 (通学・夜間生16日間・日曜生7日間 |
ホームヘルパー3級 | 16科目 | 432H | 約5ヶ月間 (通学・夜間生16日間・日曜生7日間 |
無資格 | 19科目 | 462H | 約6ヶ月間 (通学・夜間生16日間・日曜生7日間 |
2.受講料
保有資格 | 受講料(税込) | 内訳 |
介護職員基礎研修 | 38,500円 | 受講料36,300円 テキスト代2,200円 |
ホームヘルパー1級 | 75,900円 | 受講料71,500円 テキスト代4,400円 |
ホームヘルパー2級 | 103,400円 | 受講料90,200円 テキスト代13,200円 |
介護職員初任者研修 | 104,070円 | 受講料90,200円 テキスト代13,780円 |
無資格 | 135,080円 | 受講料121,000円 テキスト代14,080円 |
3.受講の流れ
STEP 1 | お申し込み(電話・FAX・NET) |
STEP 2 | 受講料支払 |
STEP 3 | オリエンテーション |
STEP 4 | 自宅学習(添削orNET) |
STEP 5 | 課題提出(添削orNET) |
STEP 6 | スクーリング |
STEP 7 | 評価テスト |
STEP 8 | 研修修了! |
4.スケジュール(2024年度)
6月日曜クラス | ||
オリエンテーション | 6月2日(日)9:00~9:30 | |
自宅学習 | 6月2日(日)~ | |
スクーリング | 介護課程Ⅲ | 9月8日(日)9:00~17:30 |
9月15日(日)9:00~17:30 | ||
9月22日(日)9:00~17:30 | ||
9月29日(日)9:00~17:30 | ||
医療的ケア | 10月13日(日)9:00~17:30 | |
10月20日(日)9:00~17:30 | ||
修了試験 | 10月27日(日)9:00~17:30 |
7月夜間クラス | ||
オリエンテーション | 7月3日(水)19:00~19:30 | |
自宅学習 | 7月3日(水)~ | |
スクーリング | 介護課程Ⅲ | 10月2日(水)19:00~22:00 |
10月4日(金)19:00~22:00 | ||
10月9日(水)19:00~22:00 | ||
10月11日(金)19:00~22:00 | ||
10月16日(水)19:00~22:00 | ||
10月18日(金)19:00~22:00 | ||
10月25日(金)19:00~22:00 | ||
10月30日(水)19:00~22:00 | ||
11月1日(金)19:00~22:00 | ||
11月6日(水)19:00~22:00 | ||
11月8日(金)19:00~22:00 | ||
医療的ケア | 11月15日(金)19:00~22:00 | |
11月20日(水)19:00~22:00 | ||
11月22日(金)19:00~22:00 | ||
11月27日(水)19:00~22:00 | ||
修了試験 | 11月29日(金)19:00~20:30 |
5.貸付制度(沖縄県社会福祉協議会)
※沖縄県の予算確保状況により実施しない場合があります。
介護福祉士資格取得の意思がある者に実務者研修受講資金を貸付け、質の高い介護福祉士の養成確保に資することを目的とした貸付制度です。要件により、返還免除の対象となります。
貸付対象 | ①実務者研修を受講している者 ②実務者研修修了後1年以内に行われる介護福祉士国家試験を受験できる者 ②実務者研修修了後、介護福祉士を取得し、沖縄県内等の指定された施設等において介護等の業務に従事する者 ④債務を負担する能力のある連帯保証人がいるもの |
---|---|
貸付金額 | 総額20万円以内 ※無利子 ※1人につき1回 |
返還免除 | ①実務者研修修了後、1年以内に介護福祉士登録を行うこと ②沖縄県内の指定された施設等において介護等の業務に従事し、2年間(730日以上雇用、従事期間360日以上)継続して介護等の業務に従事したとき ※この要件をすべて満たせない場合は、原則返還の対象となります |
6.外部出張研修について
各介護事業所様での勉強会開催にお困りではありませんか?
当事業所に所属する担当講師を派遣し、ご依頼のあった事業所を訪問し、勉強会を開催します。テーマは各事業所様とご相談の上決定していきます。
(例:認知症について、接遇について、身体拘束&虐待防止、ハラスメント等…)
料金(税込) | 備考 |
11,000円 1コマ(60~90分) | ・10名以上から、1名増えるごとに1,100円追加となります。 ・定員は原則20名とさせていただきます。 |
【事業所名】サンケアネット介護福祉士実務者研修
【施設長】津嘉山洋平
【内容】介護実務者研修・外部出張研修
【住所】〒9042161沖縄市古謝三丁目12番20号
【連絡先】tel:090-1877-5189/FAX098-989-7465
【営業日】毎年6月頃~12月頃予定
【営業時間】9:00~18:00