中部サンケアネット居宅介護支援事業所

居宅介護支援事業所とは

在籍するケアマネージャー(介護支援専門員)が、要介護認定の申請のお手伝いや利用者の居宅サービス計画(ケアプラン)を利用者や家族の立場になって作成をお手伝いいたします。各相談手続きは無料ですのでまずはご相談下さい。
ケアプランとは、要介護認定された方が、ご希望に沿った介護サービスを利用できるように、各種サービスの必要性と利用限度額や回数に基づいて作成される介護サービス計画です。

介護サービスご利用までの流れ

①要介護認定の申請代行介護保険によるサービスを利用するには、要介護認定の申請が必要になります。当事業所では、その申請を代行します。申請には、介護保険被保険者証が必要です。
②認定調査・主治医意見書市町村等の調査員が自宅や施設を訪問して、心身の状況を確認するための認定調査を行います。主治医意見書は市町村が主治医に依頼をします。
③認定市町村は、介護認定審査会の判定結果を申請者に通知します。認定は要支援1・2から要介護1~5までの7段階および非該当に分かれています。
④介護(介護予防)サービス計画書の作成認定結果に応じた介護(介護予防)居宅サービス計画書(ケアプラン)を作成します。ケアプランは、利用者の心身状態、家族の希望も踏まえた上で作成を勧めていきます。
⑤介護サービス利用の開始ケアプランにもとづいた、さまざまなサービスが利用できます。各事業者のサービスの内容、料金などを説明し、各サービス事業者と契約後、サービス利用開始となります。
事業所概要

【事業所名】中部サンケアネット居宅介護支援事業
【事業所番号】4770402040
【管理者】鶴岡さおり
【住所】〒9042166沖縄市古謝津嘉山町24番3号原AP101
【連絡先】tel:098-983-4880/FAX098-989-7465
【営業日】月曜日~金曜日
【営業時間】9:00~18:00